top of page
理数研究塾 Q&A
①理数研究塾の名前の由来は?
⇒塾長の岡・システム責任者の松村共に10年以上受験理数(算数)を指導してきました。私達の得意分野でもありますが、理数科目の楽しさを共に研究出来たらという想いで塾名を決めました。
②対象生徒(学年)と科目は?
⇒中学受験生(小学生)と高校受験生(中学生)を対象としております。
受験生以外の学校サポートや定期テスト対策など公立進学の小学生も対応してます。
③授業時間は?
⇒50分(1コマ)となっております。他塾に比べて授業時間が少ないと心配される声も頂いておりますが、個別授業での演習時間は無駄な時間と考え単純な指導時間のみ授業料を頂いております。演習は宿題や自習室での自習などで主に実施しております。
④感染予防について
⇒受験対策と感染予防は似ており、やり過ぎくらいがちょうどいいと思っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
⑤自習室ついて
⇒自習室は塾生のみ自由にお使いいただけます(感染予防強化期間のみ原則授業日のみの利用)。
⑥塾内の飲食について
⇒可能です。授業間や授業後に糖分補給としてお菓子と飲み物を配布しております。
他の生徒の障害となる飲食物の持ち込みはお控えください(咀嚼音の大きいもの・臭気を発するもの)。
⑦駐輪場について
⇒塾前に塾生用として駐輪場を設けております。授業日や自習利用時にお使いください。盗難につきましては責任を負えませんので必ず盗難対策をしてください。
営業日以外の利用はお断りします。急な天候の悪化や急用等の場合はご連絡ください。
⑧集団授業について
⇒感染予防対策の一環として開講を停止しております。新型コロナウイルスがインフルエンザ同様の扱いになる(ワクチンや治療薬)までは開講の予定はありません。
⑨割引制度について
⇒兄弟割引、友人同士の1:2授業の割引(授業時間を70分とする場合もあり)を実施しております。特待生制度や友人紹介割引などはありません。
その他ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
bottom of page